2019/08/16 14:32
樹の立ち姿というのは心引くものがあり、店舗やオフィス、そして自宅にメインツリーを置き、樹や樹形を愛でるという方も少なくありません。奇緑屋でも樹形を楽しむ、樹形の成長を楽しむということを提案させても...
2019/08/15 18:38
気温の高いこの時期。うちのサボテンもいくつか花が咲いています。クリーム色やパステル系のカラーは見慣れたものですが、ショッキングピンクの花がつくとテンションが上がります。 本当に紅ショウガがのってい...
2019/08/13 17:15
小学校2年生のとき、カッターナイフで鉛筆の削り方を教わってる時に、先生が「刃はとても危険だから絶対触らないでください!」と言った3秒後にとなりの席の友達は笑いながら指から出血していました。確認作業...
2019/08/12 19:30
南アフリカから数珠のように育つユーフォルビアが入荷。 現地の乾燥したエリアに自生するこちらの植物、数珠のように玉が連なるように成長します。棒のような部分は徒長した箇所。水をやりすぎると玉ではなく棒に...
2019/08/12 13:37
奇緑屋の植物は、奇緑のようにキラリとひかる個性を持ったお店でも販売してます。先日ご紹介した奇緑「三頭身」は大阪市西天満のプライベートサロン、 MAETA "BARBER LIFE" 【マエタバーバーライフ】...
2019/08/11 18:08
多肉植物ユーフォルビア・ホワイトゴースト大型入荷です。奇緑屋では以前ゾンビプランツを扱いましたが、今回は幽霊プランツが登場です。その名もホワイトゴースト。原産地はインドの希少品種。そして1m近くあ...
2019/08/10 10:38
昔に比べ丸くなりかけてるあなた。 そんな気分のあなたの部屋には、ナチュラルで優しい感じのものよりも、このクリプタンサスがあるといいかもしれません。葉はカタイし、ギザギザしてるし、蛍光ピンクだし、、...
2019/08/09 18:38
★お持ち帰り限定の商品です。以前、仕事がらタレントやモデルの方にお会いすることがあったのですが、顔の小ささには驚いたものです。自分の頭の半分くらいといっても過言ではないそのコンパクトさに唸ったもので...
2019/06/13 11:47
長く楽しめるコーデックス入荷です。マダガスカル産のセンナ・メリディオナリス。 枯れ木。一見そう思った方も多いと思いますが、土の中にはしっかりと根が張り、枝からは新芽も確認できます。枝が織りなすシル...
2019/05/29 12:24
夏のような気温が観測されている令和元年5月。サボテンや多肉たちと初の越冬を経験し、多くの成功と失敗を味わった奇緑屋店主のネリックは仕入れのため車を東に走らせていました。気温の高まりとともに、新しい...
2019/05/24 14:04
螺髪。密度高めの螺髪にしか見えません。 気がつくと15秒くらいずっと眺めてます螺髪のような多肉、レブチア入荷。コンパクトな植物ですが柱の頂にそびえる螺髪が目を引きます。デスクトッププランツとしてオス...
2019/05/20 18:39
黒葉が印象的。触ってみると柔らかな触感。カナリア諸島あたりの岩壁に生息する多肉植物。 黒法師 綴化入荷。レアです。お部屋や店舗のアクセントにいかがでしょう。 夏は休み、冬に成長期を迎えます。直射日光...
2019/05/18 18:20
【再入荷商品です】 宇宙の木とも呼ばれるゴーラム入荷。 葉先にクレーターのような凹み。独特の幹感。なんとなく宇宙の木と言われる理由がわかります。明らかなに変わってるけど愛着湧く一品です。 基本的には日...
2019/05/17 18:17
重なり合う葉。放射状には成長したくないように見えますが、成長過程で転回するような葉のつけ方になり、やがてもとの重なり合う葉のつけ方に戻ります。 その容姿が開いた本のようなので英名ではブックアロエと...